Keiko Taniguchi

学習法エバンジェリスト・AI活用コーチ・英語学習コーチ

コンテンツへスキップ
メニュー
  • AI最新情報
  • メディア取材・講演
  • プロフィール

カテゴリー: 教育・学習

投稿日: 2024年4月3日2024年9月11日AI

谷口恵子のUdemyコース・月初セールスタート!

Udemyという動画コースのプラットフォームで、AI活用関連、英語学習関連のコースをいくつか出しております。今月から、時々月初に5日間の割引セールを独自に開催しますので、気になるコースがありましたらぜひ視聴してみてくださ…

続きを読む
投稿日: 2024年1月26日2024年1月30日AI

日経クロスウーマンで記事を掲載いただきました

日経クロスウーマンで「メイクしながら英会話 共働き親の英語力はすきま時間で上げる」という取材記事を掲載いただきました。有料会員向けですので、会員の方はぜひ読んでみてください。 特に働くママたちにとって、子育てや仕事で忙し…

続きを読む
投稿日: 2022年7月13日2022年7月13日教育・学習

久しぶりに企業様向けの英語研修をしました!

今日はなんと、4年半ぶりの企業向け英語研修でした。 とある企業様で、英語学習法についての研修を座談会形式でしてほしいとのご依頼があり、お引き受けしました。 2018年4月に大学院に入学する前までは、ストアカでシャドーイン…

続きを読む
投稿日: 2022年7月6日2022年7月13日教育・学習

立教の授業BL0で谷口クラスが3冠達成!

立教大学で今期担当しているBL0(リーダーシップ入門)のコースでは、1年生がクライアント企業の出すお題でビジネスプランを考え、コンテスト形式をとりながら、自分のリーダーシップの強み・弱みを見つけ、リーダーシップ目標を立て…

続きを読む
投稿日: 2022年4月11日2022年7月13日教育・学習

立教大学経営学部BLP兼任講師になりました

大学院の研究室でご一緒していた田中聡先生にお声がけいただき、この4月、立教大学経営学部の名物コース、BLP(ビジネス・リーダーシップ・プログラム)の兼任講師として着任いたしました。1年生向けのBL0(リーダーシップ入門)…

続きを読む
投稿日: 2019年3月23日2022年7月13日教育・学習

読書会レポート:『「学力」の経済学』

2019年3月21日、目黒の貸し会議室で読書会を開催しました。 もはや懐かしさすらある『「学力」の経済学』ですが、まだまだ読んだことのない人もいるのでは? 私もこれをきっかけにもう一度読みたい!と思い、今回の読書会は『「…

続きを読む
投稿日: 2018年10月11日2022年7月13日教育・学習

読書会レポート『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』

2018年10月8日、読書会を開催しました。課題書籍はこちら!『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』(新井紀子著・東洋経済新報社) 2018年2月発売の本ですが、25万部超えのベストセラーになっています。 著者の新…

続きを読む
投稿日: 2018年9月17日2022年7月13日教育・学習

「未来の先生展」に参加してきました

昨日は、聖心女子大学で開催された「未来の先生展」に参加してきました。 以前から注目していた、神戸のラーンネット・グローバルスクール代表、炭谷俊樹さんの「子どもの探究心を爆発させる」というセッションでは、探究心の爆発につい…

続きを読む
投稿日: 2018年9月14日2022年6月2日教育・学習

N中等部が開校決定!

N高を運営する学校法人角川ドワンゴ学園が、2019年4月に「N中等部」を開校するというニュースリリースが出ました! 学校法人角川ドワンゴ学園「N中等部」、2019年4月に開校 中学生にとっての新しい学びの選択肢を実現 法…

続きを読む
投稿日: 2018年9月8日2022年6月2日教育・学習

ソーシャルイノベーションフォーラム2018に参加しました

今日は青山学院大学でソーシャルイノベーションフォーラム2018に参加。 日本の社会課題について様々な小テーマで解決策を考えるフォーラムで、私は教育に興味があって参加しました。 オープニングの基調講演は、小泉進次郎議員と長…

続きを読む

投稿のページ送り

ページ 1 ページ 2 次のページ
© Copyright 2025 – Keiko Taniguchi
Bandana Theme by DesignOrbital ⋅ Powered by WordPress